
kurfcshinkan
筋トレについて

こんにちは、海事科学部新3回生の川中です。新入生のみなさん、神戸大学合格おめでとうございます㊗️
今回はラグビー部の「筋トレ」について紹介しようと思います💪💪💪💪💪💪💪💪💪
神戸大学には各キャンパスにトレーニング施設がありそれを利用する人もいますが、ほとんどの人がジムに入会しています(温泉がついているジムもあり下宿生には節約になるらしい😎)
また、空きコマや、練習後に集まって筋トレしているので競い合って楽しみながら筋トレしています笑笑
「ラグビーは好きだけど筋トレは好きじゃないなぁ。」
「W杯でラグビーに興味は持ったけどマッチョだらけで不安だなぁ。」
と思う人もいるかもしれませんが、筋トレはあくまでも強くなるための1つの手段です。
足の速さで勝負する選手や、パワーで勝負する選手、頭脳で勝負する選手などいろいろな選手が「勝つ」という目標を達成する為にプレーするのがラグビーです🏉🏉🏉
コンタクトプレーがある以上筋トレはしなければならないのですが
「なぜ、筋トレが必要なのか。」
「なぜ、そのメニューなのか。」
などチームの課題を解決するための手段や理由が明確化されているので納得して筋トレができると思います❗️
ラグビーに興味がある人や、筋トレに興味ある人
ぜひ新歓に来てみてください🏉
何か質問があればInstagram、TwitterのDMもしくは質問箱によろしくお願いします❗️